おらんくの海 投稿日時: 2016年11月17日 投稿者: かもめの船長 11月16日、久しぶりにオニ退治に参加! ダイバー4名 × タンク2本で86匹駆除、チビッと多過ぎ。 腹を空かしたオニヒトデが、食料となるサンゴを求めて どんどん竜串海域公園に入って来ています。 どなたかオニヒトデの欲しい方いませんかぁ~? 無料でさしあげますよぉ~! OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オニヒトデ、岸壁上と海中とでは、色が違いますね。 さて、オニヒトデの有効利用、黒潮研究所の方々のご意見はありませんかね。 農産物を荒らす野生のイノシシ忌避物として効くことを聞きましたが、近年、人家を襲うクマの忌避物としては使えないでしょうかね。お届けするまでに課題がありますが・・・。 自然の産物、必ず何かの役に立つと思いますが・・・勝手な意見です。 返信 ↓
オニヒトデ、岸壁上と海中とでは、色が違いますね。
さて、オニヒトデの有効利用、黒潮研究所の方々のご意見はありませんかね。
農産物を荒らす野生のイノシシ忌避物として効くことを聞きましたが、近年、人家を襲うクマの忌避物としては使えないでしょうかね。お届けするまでに課題がありますが・・・。
自然の産物、必ず何かの役に立つと思いますが・・・勝手な意見です。
さてさて、何の役にたつのやろ ?