おらんくの海 投稿日時: 2016年12月16日 投稿者: かもめの船長 12月16日、今日は北西の強風が吹き荒れていてグラスボートは運休中! 昨日はオニ退治で潜っていました。 竜串湾内をダイバー4名 × タンク2本で 83匹を駆除! お腹をすかせたオニ達がサンゴを求めて竜串湾に入ってくるので、駆除数が減る様子が見ら れません。海水温度も18℃と下がっていますが、まだ寒さは感じません。 外気温が低いのでボートに上がったときのほうが寒い! 脳ミソを無心に食べているオニヒトデ。 現行犯で、逮捕! OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オニヒトデを好んで食べるのはボッポ(ホラ貝)です。しかし、1個のほら貝が、次から次とオニヒトデを沢山食べるわけではないので、いないよりはまし程度ですね。 竜串の海に限って言えば、オニヒトデにとって一番の天敵は、船長 です。 返信 ↓
生物には何かしらの天敵がいますが、オニヒトデに天敵はいませんか?
オニヒトデを好んで食べるのはボッポ(ホラ貝)です。しかし、1個のほら貝が、次から次とオニヒトデを沢山食べるわけではないので、いないよりはまし程度ですね。
竜串の海に限って言えば、オニヒトデにとって一番の天敵は、船長 です。