おらんくの海

1月10日 快晴 !
晴れ渡る空と同様に海中も澄んできました。
昨日は、今年最初のオニヒトデ駆除を実施。
透明度、透視度ともに高く25~30mほどあるのではと思います。
竜串湾内の、これまで見落としていると思われる小さな根を丁寧に探しました。
769.jpg
これまで駆除ダイバーの目をくぐり抜け、見残し湾まで潜入したオニヒトデ。
写真奥側のクシハダミドリイシを食べたあと、シコロサンゴを。
770.jpg
ひっくり返すと、このとおり。
シコロサンゴは、真っ白。こうなると既に手遅れ。
771.jpg
オニヒトデは1日で。70mほど移動できるとも言われていますので
駆除をしたからといって安心はできません。
すぐ次の日に入ってきているかもしれないのです。
この日は5名のダイバーで、29匹を駆除。
「オニ退治」の声をかけると、都合を付け集まってくれる善意のダイバーによって
竜串のサンゴは守られています。
二酸化炭素の排出がこのままなら、日本のサンゴは2070年代に全滅 ?
の記事が出ています。
これは困った ! 

おらんくの海

1月6日、快晴で波静かな竜串です。
チビッと遅れたけんど、
「あけまして おめでとうございます」
今年もボチボチぼやいていきたいと思ってますのでよろしく。
今朝は気温1度と冷え込んでいたので、カメラを手に「磯中」へ。
767.jpg
寒いので朝焼けの色も良かったのですが残念なことに雲が・・・。
「だるま朝日」 は諦めて待つこと数分。
768.jpg
やっと太陽が雲の上に。
海面から立ち上がる湯気で、冷えていることがわかります。
気に入ったのを撮るには、もう少しかかりそう。
さて、今日はこれから関西からのお客様を案内します。
透明度も高く、波もないので楽しんでいただけるものと思います。
声を張り上げて、頑張ります。

おらんくの海

今日は大晦日、
朝から雪がチラついて寒い1日でした。
この1年のブログの締めくくりは海域公園3号地のサンゴ。
764.jpg
2012年1月、死滅したサンゴを割取り岩肌を出しました。
これは産卵後の卵が、ここに育つようにするため。
・・・でその後
765.jpg
2012年12月、ついこの前のモニタリングでこんな感じに。
藻類が少し生えています。
近づいてようく見ると
766.jpg
1年生のサンゴが・・・いや正確にはまだ半年。
こんなのが3個確認できました。
2013年からはこのサンゴを大切に見守っていきたいと思っています。
何とか大きく成長して欲しいもんです。
763.jpg
この1年、船長のブログを覗き見していただいたお暇な皆さん
お付き合いありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
まもなく今年最後の日が沈もうとしています。
皆様、良い年をお迎えください。

おらんくの海

12月29日、今日の竜串は 快晴 !
昨日は寒い雨の中、今年最後の”オニ退治”に行ってきました。
寒さには負けませんでしたが、そろそろ体力が・・・。
ゴジラと異名を取った松井選手も引退。
船長もそろそろ潮時か ?
762.jpg
昨夜、庭に出てみると今年最後の満月が !
一杯機嫌で一枚写したのがこれ。200mmレンズではまあまあ ?
話が変わりますが、大晦日の紅白歌合戦に美輪明宏さんが出場。
この人といえば 「ヨイトマケの唄」。
子供の頃に 小学校で
ヨイトマケの子供 きたない子供と
いじめぬかれて はやされて
くやし涙に くれながら
泣いて帰った道すがら 
母ちゃんの働く とこを見た
母ちゃんの働くとこを見た
慰めてもらおうと 抱いてもらおうと
息をはづませ 帰ってはきたが
母ちゃんの姿 見たときに
泣いた涙も 忘れはて
帰ってきたよ 学校へ
勉強するよと 云いながら
勉強するよと云いながら
この歌が選出されたのには、この一年全国的に取り上げられた
「いじめ問題」があったせいかも知れませんね ?

おらんくの海

今日の竜串は快晴、波も静かです。
午前10時すぎ、ANAバスがあるので船内の清掃を済ませ待っているところ。
今日は何名乗ってくれるかな ?
758.jpg
昨日は波風ともに強く 欠航。
足摺海洋館を覗いてみました。
759.jpg
大水槽のところで飼育員が説明をしているところ。
関東からのお客様が、「アカメ」はどれか ?
と尋ねられ 一緒に探しているところであったようです。