おらんくの海 おらんくの海

今朝の竜串は快晴・・・ですがグラスボートは欠航 !
強い西風が吹いているのです。
この風は次第に南よりとなり明日にかけて強風が続きます。
「春一番」となりそう。
春一番は、立春から春分の日までの間で 日本海に低気圧が入り発達
それに向けて吹く南風(南西含む)が8m/sを超えたときを言います。
従って、気象庁が春一番の宣言をしない年も地域も あるわけです。
14.jpg
年によっては、その間に2~3回と吹くことがありますが
そのときには、春2番、春3番と名がつきます。
15.jpg
写真は見残し海岸、「らくだ岩」周辺。

おらんくの海

3月9日、今日は竜串恒例の「奇岩フェスティバル」があります。
午前7:30分現在 曇り空、波も無いので 万全を期して頑張ります。
さて、地元の足摺岬小学校とはいえグラスボートに乗るのが初めてという
児童が多いのにはびっくり。
透明度もよく、サンゴの周りを群れて泳ぐ色とりどりの熱帯魚に加え
大きなコロダイの群れも見えて、子供たちは大騒ぎ !
7.jpg
子供たちだけではなく、大人の先生方も子供に還ったように
声が上がりました。
8.jpg

おらんくの海

3月8日、快晴の竜串 !
昨日、今朝と早朝の気温2℃と冷え込んでいます。
啓蟄も過ぎたのに、頭を出しかけた虫達もまた潜り込んだのではないでしょうか ?
6日、足摺岬小学校の皆さんが環境学習にやってきました。
児童20名と先生6名。
午前中は、足摺海洋館で餌やり体験、また環境省保護官から
「竜串自然再生事業」による泥土除去作業の説明などを受けました。
5.jpg
お弁当を食べた後は、グラスボートで見残しへ !
6.jpg

おらんくの海

3月6日、快晴の竜串です。
雪割り桜も散ってしまい、今はハクモクレンが満開。
これもまた、春を告げる花で味わいがあります。
椿の花も満開でメジロの群れやヒヨドリなどがよく来ています。
春本番に突入中 !
さて、昨日のガラス洗い。
39.jpg
春夏秋冬、一年を通して週一で潜ります。
最初に金属のヘラでカキの小さいのを丁寧に落とします。
ウエットスーツの浮力を手でしっかりと押さえながらやるので重労働。
掃除が終わって着替えると、眠くなるほど です。
40.jpg
その後は、たわしでゴシゴシ。
船長、唯一の仕事ですので、手は抜けません。

おらんくの海

いやぁ~昨日の朝は えらかった。
降って、吹いて、大波で !
まさに大型台風が直撃したような感じ。大慌てで雨の中グラスボートを舫いました。
午前9時半頃には晴れ間が覘いたのでほんの数時間でしたが・・・。
前日の天気予報からでは、これほどになるとは考えなかったので
まだまだ、勉強不足 !
さて、この前「高知家」の観光特使でプロの写真家でもある
桐野伴秋さんをご案内しました。
43.jpg
桐野さんは、アメリカのグランドキャニオン、セドナ、マウントヴァレイなどの写真が有名。
海域公園3号地のよく育ったサンゴや熱帯魚の多さにびっくり。
44.jpg
蜂の巣状の見残しの岩を見たとたん、桐野さんの感性が走り始めます。
無言で、バシャ、パシャ、バシャ !
船長も少し後ろに下がり、プロの技を探します。
これまでに何回も見慣れた見残しの岩が、思いもしなかった角度で
写されて行くのには、ただただびっくり。
勉強させていただいた3時間 でした。